愛する自分を大切にする生き方を体験!

【日時】2024.1.26 4・5・6校時
【対象】西諫早小学校 6年生 3クラス
【授業を受けて保護者に伝えたいこと】
・自分の命は沢山の人が繋いできた命だから、大切に生きたい。
・自分の意見を伝えることはとても大事。周りの人がいるから自分がいるということ。
・悩みを自分一人で抱えずに他の人に相談する。愛する自分を大切にすること。
・今日学んだ①自分を大切にすること②自分の気持ちをちゃんと相手に伝えることが、とても印象に残り大切なことだと思いました。家族にも伝えたいと思います。
・天文学的な確率で生まれてくる自分、たくさんのご先祖様が繋いでくれた命だという事を知って、自分の命を大切に生きよう!と自分の事を好きになれた気がします。
・今日の授業を受けて、自分も相手もとっても大切な存在で、大切にしなければならないと分かりました。
・ストレスは、自分の中で2つの考えのどちらかを取る葛藤で生まれることが分かりました。自分を大切にし、ストレスをためない様にしたい。
・自分はこの世に一人しかいないんだと分かった!感情のプラスとマイナスを知り、自分を大切にします。
・ご先祖様から繋がった大切な命なので、もっと自分を大切にしようと思ったし、友達や友達の考え方も大切にしようと思いました。
・僕は今まで自分の事は嫌いだったけど、母さん・父さんのおかげで、自分が大切な存在だと思えました。僕を選んでくれて、生んでくれてありがとう。
・私たちはプラスとマイナスが繋がっていて、光となっている。プラスとマイナスは別々じゃない、同じだという事が分かった。
・色んな意見を聞き「こういう断り方もあるんだ」など得るものが多かった
・マイナスを悪いと考えなくていい。マイナスにも、プラスとマイナスがあるから!
【授業後アンケート結果】

