一般社団法人 新コミュニケーション協会JAPAN Official Website

長崎県教育委員会より表彰を受けました!

2023.2.3 学校保健推進学校 優秀校 諫早市立伊木力小学校

数年に及ぶ「学校薬剤師と連携した児童参加型薬物乱用防止教室の実践」が、⻑崎県教育委員会より表彰を受けました。                                          
860校のうち優秀校に選ばれたのはたったの3校!

学校現場と一般企業との共創が、時代の変化に伴うニーズを教育現場の負担を増やすことなく、瞬時に反映し、社会が願った結果を出していく可能性が認められました。

https://www.isahaya-snet.ed.jp/school/e-ikiriki/                                                        ⻑崎県諫早市立伊木力小学校ホームページ

〈掲載内容〉

学校保健・安全や給食推進校を表彰
県教委、小中12校県教委は、本年度の「県学校保健・学校安全推進学校表彰」と「県学校給食推進学校等表彰」の優秀校・優秀賞や優良校など計12校を発表した。3日、長崎市内で表彰式があった。
学校保健の部の優秀校は▶佐世保市立日野小▶諫早市立伊木力小▶大村市立郡中。学校安全の部は▶大村市立福重小▶壱岐市立田河小▶同市立石田小。家庭や地域と連携しながら学校の保健や安全を推進しているとして表彰された。県学校給食推進学校等表彰の優秀賞は西彼長与町立高田小。県教委によると、高田小は、児童が考えたメニューを提供したり、地域の協力で育てたカボチャや、絵本に出てくる料理を給食に取り入れるなどして「新型コロナウイルス感染防止に配慮し、教材となる学校給食を実施している」として評価された。

上部へスクロール