
【タイトル】②「非難」に感じてしまう無意識の理解 「被害者意識」からの解放
【日時】2025年6月20日(金)
【対象】一般社団法人 たまご 就労継続支援B型事業所 職員・利用者様
【内容】「こんなことされた・言われた」そのすべてが自分の思い込みの片側の物事の捉え方だった!
実際に自分が今まで大切に持っていた「嫌なことを言われた・された体験」を互いに出し合うことで、問題でなくなってしまったグループワークが展開されました。
【感想】
・(支援員さんから)前回の研修以降、利用者さんとの関係性が全く変わってしまった!楽しさに、寛ぎが加わって、等身大でお互い向き合えていることを感じます!今日の「被害者意識」は、私にもあるので、目の前の利用者さんのお話の聞き方が、まるっきり変わってしまいました。ワクワクします。
・(利用者さんから)大切な研修をありがとうございます。(今までお父さんが嫌だったけど)お父さんの気持ちが分かったような気がします。
・(見学に来られた元衆議院議員の先生から)これだけの多世代・多立場をどう纏めていくのだろうと感じていたが、前半のレクチャーで払拭されてしまった!
・(見学に来られた県立特別支援学校高等部の先生から)自分の被害者体験として受け取ることが出来ました!すると、今まであった相手への憎しみが消えてしまいました!と涙ながらに語ってくださいました。